スカイプとかハングアウトの画面共有で絵図を書きながら打ち合わせをしたいと思い、ペンタブを買いました。
買ったのはこちら「ワコム ペンタブレット Intuos Draw ペン入力専用 お絵描き入門モデル Sサイズ ミントブルー CTL-490/B0」6800円でした!
このペンタブを買う前にいくつか他のペンタブを見ていたのですが、価格が・・・思ったより高いんですね。
最近ペンタブなるものを知ったばかりという超初心者が、3日坊主になるかもしれないのに、いきなり数万円のペンタブを買うという選択肢はなかったので、Amazonでペンタブと検索してベストセラーになっていたこの商品を買いました。

開封
入っていたのはペンタブ本体とペンと取扱説明書とドライバインストール用CDでした。

表面はツルツルしてます!
目のようになっている部分は片方ずつボタンが2つ付いていました。
ここにショートカットキーを割り当てることができる。
ペンの根本付近にボタンが2つありました。マウスの右クリック、左クリックの動作ができるようです。
ペンタブ本体にペン先を近づけるだけでマウスポインタの位置が変わるので驚きました。
水色ベーションを買ったのですが、表面は水色なのに、背面は白でした。
ショートカットの設定画面
ドライバをインストールすると「ワコムタブレットのプロパティ」というアプリがインストールされ、このアプリからショートカットの設定ができるようです。


処女作
Windows付属のペイントツールを使って初めてのペンタブお絵描きをしてみました。

難しい
大変に難しい。打ち合わせで言葉で表現しにくい部分を即興で絵図化できれば便利やんって思ったのですが、操作が予想以上にムズかしい。これはお蔵入りの予感します。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。