ウェルスナビ長期運用記録公開【2020年1月】
2017年に開始したウェルスナビでの資産自動運用ですが、2020年となり運用期間3年目に入りましたので、今の状況を見ていこうと思います。 今は資産がプラスの状態ですが、少し前まではマイナスになっていました。2017年、2…
2017年に開始したウェルスナビでの資産自動運用ですが、2020年となり運用期間3年目に入りましたので、今の状況を見ていこうと思います。 今は資産がプラスの状態ですが、少し前まではマイナスになっていました。2017年、2…
ロボアドバイザー名 ウェルスナビ 初期投資 30万円 現在の積立額 326,000円 これまでの分配金合計(税引後) 1,479円 これまでの税金合計 366円 これまでの手数料合計 519円 現在の損益 …
2017年9月28日からロボアドバイザーのウェルスナビを始めた。ウェルスナビのメリットは米国ETFを自動的に買付運用してくれる点で、そこに魅力を感じ、30万円入金して試してきた。 開始から2か月だが、手数料1%というのが…
ウェルスナビは自動積立金額を13,000円に設定しています。 投資開始から1か月経ち、積立分が入金され、初期の30万円に追加されたので、総入金額は31万3千円になりました。 米国債券(AGG)…
2017年9月28日からウェルスナビで運用を始めた。 初期投資額は30万円 リスク許容度は5/5 1年後の2018年9月28日までは積立投資なしの30万円そのままの運用で、その後は状況を見ながら撤退か積立投資を始めるか判…